top of page

U-13 サッカーリーグ後期【第4節】vs CSA

2025年11月2日

U-13Tリーグ後期4戦目、CSA戦を行いました。


U13は最近規律の面でも緩みがちで、先週は練習前に毎日のように注意していた気がします。今日も7人が電車の調べ方が悪かったという理由で遅刻。入団から半年以上経っており、これは言い訳になりません。試合前にしたくはなかったのですが、選手たちに厳しく指導することから一日が始まりました。その後、ユニフォームを忘れた選手がいることも判明。

これらは試合以前の問題であり、年末までにチームのルールと規律を徹底していきたいと思います。


試合では選手たちは一生懸命プレーしていましたが、nexoで重視している「6つの局面」(攻撃のビルドアップ、フィニッシュゾーン、守備のプレッシング、ゴール前の守備、攻守の切り替え、守攻の切り替え)における原理原則が実践できておらず、プレー全体にまとまりがありませんでした。

各局面でのポジションごとのテクニックやアクション、優先順位が理解・実行できていないため、結果論でのプレーが多く、幼稚なプレーが目立ちました。


この2日間で選手たちには時間をかけて詳しく説明しました。公式戦なので結果も重要ですが、曖昧なまま先に進むとさらに悲惨な状況になりかねません。


次の半年間でしっかりと土台を築き上げていきたいと思います。


本日もたくさんの応援ありがとうございました。


nexo tokyo fc vs CSA

0(0-1/0-1)2


GK

ソウスケ(渋谷東部U12)

DF

タクミ(渋谷東部U12)

ハルヒロ(立会U12)

ヒロム(品川SJC)

リュウキ(nexo tokyo U12)

MF

セイマ(nexo tokyo U12)

タテシュン(nexo tokyo U12)

イツキ(GENIO U12)

アヤト(開桜 U12)

トモヒロ(大一 U12)

FW

タケル(渋谷東部U12)


HT in リュウノスケ(大一U12) outタケル

HT in ウミト(城南U12) out イツキ

HT in タイキ(立会U12) out トモヒロ

HT in コウマ(PGS U12) out リュウキ

HT in フナブキ(池雪U12)out ヒロム

37'ナギト(エルフ品川U12)outアヤト

37'リク(月光原町U12)out タテシュン


タクミ

DFリーダーとして風格あるプレーが増えてきた。テクニックアクションの質が上がればもっと良くなるだろう


イツキ

試合が進むにつれアイディア溢れるプレーがでてきていた。プレッシングも時間が経つにつれて理解ができてきた。


タテシュン

中盤で良いフィルターになっており、回収率が高かった。攻撃の部分での判断が速くなればもっと自分の特徴が出るのではないか。


担当:後藤

bottom of page