top of page

東京都クラブユースサッカーU14選手権2025【第1節】vs クリアージュFC

2025年8月30日

U-14選手権がいよいよ開幕!初戦のクリアージュFC戦を行いました。緊張している選手や楽しみにしている選手、試合前の選手たちの様子は様々でした。この大会では、どのような相手であろうとnexoのスタイルを貫くことを選手たちと確認し、試合に臨みました。



前半は最終ラインからの徹底した守備が機能し、ボールを保持する時間が長く、相手陣地へ攻め込む場面が多く見られました。しかし、ゴール前でのイメージが不足しており、ボールを詰まらせてしまい失ってしまうことがほとんどでした。



内容は安定していたため、後半も同じメンバーで臨みました。修正を行った攻撃のバリエーションが増え、前半以上の圧力を相手にかけることができました。球際での激しいプレーが多く見られましたが、選手たちは最後まで息を切らさず戦い抜きました。しかし、ゴール前での課題は最後まで改善しきれず、失点はなかったものの、0-0で試合を終えました。


結果には満足できるものではありませんが、大会の立ち上がりとしては、内容面でもメンタル面でも良いスタートを切れたと思います。ここで終わることなく、この経験を次に繋げ、さらに上を目指し残りの試合を勝ち切りましょう!試合お疲れ様でした。


本日も温かい応援ありがとうございました。


nexo tokyo fc vs クリアージュFC

0(0-0/0-0)0


GK

ナオ

DF

イサカ

ライト

ハル

タクマ

MF

ケイタ

オウリ

ケンシン

FW

ソウ

コウセイ

フルカワ



50' レイヤin フルカワout

60' ヒロトin コウセイout


タクマ

守備での対人能力が特に光っていた。五分五分のボールはすべてマイボールにし、攻撃のリズムを作っていた。


ハル

気持ちのこもった守備でチームを救い、精度の高いロングパスで相手の背後を突き、攻守両面で高い貢献度を示した。



担当:秋葉

bottom of page