top of page

U13 TRM vs EURO FOOTBALL ACADEMY

2025年7月26日

本日はU13とEURO FOOTBALL ACADEMYとのTRMを行いました。EURO FOOTBALL ACADEMYの皆様、交流いただきありがとうございました。


今回のトレーニングマッチは、ビルドアップをテーマに、寄るサポート、ボールを受けるタイミング、そして顔を出す位置を意識して取り組みました。


最初はぎこちなさが目立ちましたが、試合を重ねるごとに選手たちの判断と連携がスムーズになり、ボールを動かしながら相手の守備を崩し、チャンスを作り出す場面が多く見られました。ゴールを決めた選手だけでなく、そのプロセスに関わった選手たちの動きと判断も素晴らしかったです。このような「狙いのあるプレー」が増えてきたことは、日々の練習の積み重ねが確実に力となっている証拠だと感じています。


もちろん、まだ多くの課題も残されています。しかし、「考えてプレーする」ことが少しずつ当たり前になってきたことは、今回の最大の収穫です。


ただし、まだまだ形に頼りすぎる場面や、目的を見失いパスを回してしまう場面も見受けられました。ビルドアップはあくまで「手段」であり、「目的」ではありません。最終的にはゴールを奪うためのものであるという意識を、今後さらに高めていく必要があります。


また、攻撃のリズムを作る中で、相手の守備に対して「変化を加える工夫」が少なかったことも課題として挙げられます。今後は、もっと多様なアイデアを出し、相手が嫌がるような攻撃を展開できるようにしていきたいと考えています。


本日もたくさんの応援ありがとうございました。


①3-0

ゴール:

レントU13/アシスト:カナデU13

ウミトU13/アシスト:トモヒロU13

レントU13


② 6-0

ゴール:

タケルU13

タケルU13

アヤトU13

アヤトU13

アヤトU13/アシスト:タケルU13

アヤトU13/アシスト:リクU13


③ 8-0

ゴール:

ヨシダソウタU13

ナギトU13

ヨシダソウタU13

シュンU13

タイキU13/アシスト:レントU13

ナギトU13/アシスト:コウスケU13

コウスケU13/アシスト:カナデU13

ハルヒロU13/アシスト:セイマU13


④5-0

ゴール:

シュンタロウU13

オシヤマソウタU13/アシスト:タケルU13

タケルU13/アシスト:アヤトU13

アオイU13/アシスト:タケルU13

ウミトU13/アシスト:シュンU13


アヤトU13

複数得点以上に、オフ・ザ・ボールの動きとコーチングの声がけが素晴らしかった。

ボールがない状況でのポジショニングが秀逸で、味方が困った時には必ず顔を出していた。特にビルドアップ時における立ち位置とボールを受けるタイミングが良かった。

試合中、「出していいよ」「裏あるよ」といった具体的なコーチングを絶えず行い、周囲の選手たちがとても助かっていた。


リュウキU13

攻守の切り替え・ボールロスト後の対応力が抜群だった。相手の縦突破に対して、体の向き・距離感でしっかりコースを限定。ボールを奪われた瞬間の切り替えも速く、素晴らしいプレーの連続だった。


担当:小倉

bottom of page