
2025年7月25日
U15九州遠征の1日目を迎えました。
成田空港第3ターミナルに集合。しょっぱなから荷物預けでハプニングがありましたが、これも遠征の一部。バタバタしましたがなんとか無事に東京を出発し福岡へ向かいました。
飛行機での移動ということもあるのか、選手たちはテンション高く、良い雰囲気のまま遠征地に到着しました。

今回の遠征の目的は、大きく2つと考えています。
1つ目は、普段とは異なる環境で仲間と一日を共に過ごす中で、ピッチ内、つまりサッカー中にどれだけ集中してサッカーに向き合えるか。
2つ目は、慣れない九州の地で、オフザピッチでの経験を通してどれだけ学び知見を高め、感じ取れるか。
春の遠征とは異なり、今回は合宿地に行くわけではないため、日常生活の中でサッカーに取り組むことになります。オンとオフの切り替えを意識した行動が、選手たちの成長に繋がると考えています。コーチとして、選手たちの行動を観察しながら、様々なことを判断していくつもりです。

移動はマイクロバスを利用しました。普段は電車移動が多いnexoの選手たちにとって、新鮮な体験となったようです。今回も、福智高校の先生でありサッカー部スタッフの金崎くんと園くんがマイクロバスを運転してくれました。選手たちみんな、疲れている中でも感謝の気持ちを伝え続けられるか、楽しみに見守っています。

1日目は福智高校Bと対戦しました。飛行機移動2時間、バス移動1時間というタフな状況での試合でしたが、よく持ちこたえていたと思います。
nexoの卒業生3人とも再会し、試合で対戦しました。彼らの成長を見るのも楽しみな再会でしたが、まずまずといったところでしょうか(笑)

遠征はまだ始まったばかりです。4日間でさらに成長し、東京に帰ってその成果を見せられるよう、しっかり取り組んでいきたいと思います。
担当:後藤
