top of page

U14 TRM vs ZEAL TOKYO FC

2025年7月21日

連日続く猛暑の中、U14とZEAL TOKYO FCとのTRMを行いました。ZEAL TOKYO FCの皆様、交流いただきありがとうございました。


今回の試合では、「ボール奪取後のサポート」と「ビルドアップ時の狙い」をテーマとしました。これまで積み上げてきた守備の部分に加え、攻撃へのスムーズな連携と展開を意識した内容にチャレンジしました。


対戦相手のZEAL TOKYO FCは、球際の強さとプレーの迫力が際立っていました。その中で、自分たちがボールを奪った後のサポートの質や、落ち着いてビルドアップに繋げる力が試される展開となりました。


特に、ボールを奪ってからの「1本目のパス」や「動き出し」に関しては、良いプレーと同時に課題も浮き彫りになりました。選手同士の意図が共有され、チャンスに繋がる好連携が見られた一方で、サポートの遅れによる孤立や、判断のスピード不足が課題として残りました。


しかし、このような強度の高い相手と対戦できたことは、選手たちにとって貴重な経験となりました。暑さの中でも集中力を保ち、果敢に挑戦し続ける姿勢は素晴らしいものでした。


今後も、日々のトレーニングや試合を通じて、攻守両面における判断力とプレーの質の向上を目指し、選手たちと共に成長を続けていきたいと思います。


暑い中、温かい応援ありがとうございました!


nexo tokyo fc vs ZEAL TOKYO FC


①1-1

ゴール:

コウセイU14/アシスト:ケンシンU14


② 0-3


③ 1-0

ゴール:

ハルキU14/アシスト:コウセイU14


④  0-3


ハルU14

守備面においてかなり安定してプレーできていた。インターセプトから攻撃に関わる回数も多く、今後は周りも動かされるように期待!


タイシU14

まだ技術面での課題はあるがU14の中でも1x1の対応がよく、どのポジションでプレーしても1x1の強度を落とさずにプレーできていた。



担当:神澤

bottom of page