top of page

2025年7月13日
本日はU13とFCトリプレッタとのTRMを行いました。FCトリプレッタの皆様、交流いただきありがとうございました。
立ち上がりの2本では、相手の球際の強さやテンポの速さに対し、受け身な対応となりズルズルと失点を重ねてしまいました。プレッシャーをかけるタイミングやポジショニングに甘さが目立ち、攻守において“自分たちから仕掛ける”主体的な姿勢が不足していました。
3本目では1点を奪い少し盛り上がりかけたものの、その後の守備の緩さから連続失点を許しました。得点後の「次の1分」における集中力の維持が、今後の大きな課題です。
それでも、4本目、5本目は、ようやく守備の距離感や声かけが改善され、球際の強度も向上しました。何より、自らボールを奪いに行く場面が増え、攻撃の起点を作れるようになったことは大きな成長です。最後の5本目は、内容的に互角に戦うことができたと思います。
この夏で一回り成長できるよう、課題にしっかり向き合い日々のトレーニングに励んでいきましょう。
本日もたくさんの応援ありがとうございました。
nexo tokyo fc vs FCトリプレッタ
①0-3
②0-2
③1-5
ゴール:
ナギトU13/アシスト:タイキU13
④0-0
⑤1-1
ゴール:
ウミトU13
ウミトU13
攻撃では常に積極的に仕掛け、守備では球際の強さと切り替えの速さが光っていた。苦しい展開の中でも安定したプレーを見せてくれた。
レントU13
前線で体を張り続け、ボールを収める場面が増えた。試合を重ねるごとにポジショニングや味方との連携も良くなり、チームの攻撃の起点として成長が感じられた。
担当:小倉
bottom of page
