top of page

U13 TRM vs FC江東

2025年4月6日

本日はU13とFC江東とのTRMを行いました。FC江東の皆様、いつも交流いただきありがとうございます。


今回は試合をする前にポゼッションの練習をしました。前回のTRMでの課題の改善や今回の目的意識をはっきりさせるため、細かく丁寧に行いました。


今回の目的は「無理に攻撃しない」としました。狭いエリアでの攻撃ではボールを失う確率が高く、なるべくボール支配率を高くすることを意識するよう伝えました。その中でゴールを決めていくことを目標としました。


結論から言うと、選手たちの意識や戦術理解力は素晴らしいと感じました。無理なところではキャンセルし、打開できるところではコンビネーションしたりと、それぞれの場面における発想がとても良かったです。

まだ、最後のフィニッシュの質や守備での強度の部分は課題となりますが、日々の練習で1からトレーニングに励んでいきたいと思います!


本日もたくさんの応援ありがとうございました。




①nexo tokyo fc vs FC江東

2-0

ゴール:

レントU13

セイマU13


②nexo tokyo fc vs FC江東

1-0

ゴール:

トモヒロU13


③nexo tokyo fc vs FC江東

0-1


④nexo tokyo fc vs FC江東

0-0


⑤nexo tokyo fc vs FC江東

2-0

ゴール:

ウミトU13/アシスト:セイマU13

レントU13/アシスト:シュンU13


⑥nexo tokyo fc vs FC江東

2-0

ゴール:

タケルU13/アシスト:タクミU13

タクミU13


セイマU13

ゴールへの意識が高く、得点にも繋げた。


レントU13

キックの質やボールの持ち方がよく、得点にも繋げた。


ウミトU13

球際での強さを見せた。


ケイU13

ボールの持ち方がよく、運動量が多かった。


タケルU13

前からのプレスでゴールを奪った。


コウマU13

守備の部分での冷静さがあり、チームを安定させていた。


ユイトU13

はっきりした守備で、戦う意識を表していた。


担当:小倉



bottom of page