top of page

U15 T3リーグ【前期第2節】vs 調布FC

2025年3月23日

本日はTリーグ2戦目、調布FC戦を行いました。

敗戦してしまった20日の開幕戦で出た課題を改善するために、プレッシング、ビルドアップ、セットプレーなど、試合で迷いが生じないように細かな所まで修正、確認を行いました。前回の痛い敗戦の悔しさをバネに、気合いを入れて試合に挑みました。



試合では、開幕戦で課題となっていたプレッシングの部分は皆迷いなくできており改善できていたと思います。コーチングと1人1人の意識が上がってきたからでしょう。続けていきましょう!しかし、守備の強度はまだまだでした。日頃のトレーニングで行っている対人練習をもう一度見直さなければならないと思いました。



開幕戦に比べてボールを持つ時間は増えましたが、判断ミスでボールを失ったり慌ててパスミスしてしまう場面が多かったです。これも日頃のトレーニングでインテンシティの高いポゼッションでレベルアップしていきましょう。


あとは決定力ですね。シュートを打てるようになってきてはいますが、ゴール確率を上げるためにはやはり打ちどころや精度の部分が大きな課題です。結果に直接関わるので、特にこだわってほしいと思います。



前半の崩されてからの失点に加え、後半にはコーナーキックからの失点を浴び0-2という結果になりました。


結果は負けとなってしまいましたが、チームとして改善された点はありましたし、個人の成長が見れた選手もいたので意味のある試合になったと思います。


開幕からの2試合で、T3リーグを戦っていくうえで必要な事がたくさん見えてきたと思います。選手それぞれの課題、チームとしての課題に向き合って成長していきましょう。


暑い中の試合お疲れ様でした。

また、遠方にも関わらずたくさんの応援ありがとうございました。



nexo tokyo fc vs 調布FC

0(0-1/0-1)2


GK 

中村レイU14(開桜FC U12)

DF

ソウジU15(nexo tokyo U12)

メブキU15(United FC 城南 U12)

川渕ハルトU14(松仙FC U12)

ライトU14(United FC 城南 U12)

MF

ヒロトU15(開桜FC U12)

タクミU15(立会DFC U12)

ケンシンU14(開桜FC U12)

FW

ケイU15(所属なし)

ソウU14(開桜FC U12)

ユイトU15(United FC 城南U12)



HT ケイタU14 in

        ケンシンU14  out 

50'   コウセイU14 in 

        ソウU14 out 

60'   ハルキU14 in

       メブキU15 out


ケイタU14

ボランチ、サイドバックで起用。対人の強さでアグレッシブな守備の流れを作れていた。



ハルキU14

短い時間の出場だったが、相手を引き付けながらもボールを失わず、多くのチャンスを演出できていた。



担当:秋葉

bottom of page