
2024年9月8日
本日はU-13Tリーグ前期最終節、レッドスター戦を行いました。サマーブレイクを挟んだため、7月以来のリーグ戦となりました。

この試合に臨むまでの2ヶ月間、日々のトレーニングをはじめ、合宿・練習試合などを積み重ね、1対1の対応・味方との連動した守備など、色々な面で明らかにレベルアップしてきました。
今回の試合は、相手の強度も高く、難しい試合となりました。そんな中、以前は強度の高い相手に対しての攻撃は前の選手への背後のロングボールしかありませんでしたが、味方同士が共通認識を持ち、様々なバリエーションでチャンスを作っていました。自分達が攻める時間を作りシュートまで持ち込むこともできていました。

しかし相手の最後まで粘り強い守備力・ゴール前でのチャンスを高確率でゴールにする決定力に及ばず、0-3で敗北という結果となりました。
自分たちでチャンスメイクし、果敢にゴールに挑んだ経験は必ず今後に活きるでしょう。
この経験を無駄にせず、今よりいい形に持っていけるよう、後期リーグに向けて日々のトレーニングに励んでいきます。
本日もたくさんの応援ありがとうございました。
また、前期リーグを通し対戦チームの皆様、大会運営の皆様、ありがとうございました。
nexo tokyo fc vs レッドスターJYFC
0(0-2/0-1)3
GK
ユウマU13
DF
ハルU13
ケイタU13
ライトU13
カワブチハルトU13
MF
ミツヒラレイU13
ワタルU13
オウリU13
FW
ハルキU13
コウセイU13
ソウU13

in 20' イサカトウワU13
in HT ナカムラレイU13
in 38' アイザワトワU13
in 45' ケンシンU13
ケイタ/DF
攻守に関わり自分でチャンスを作っていた。DFの部分では粘り強い守備を行い、チームに攻撃のリズムを作りやすくしてくれていた。

ソウ/FW
相手にとって1番嫌な存在になっていたと思う。どこからでもシュートを狙いパスも考えてプレーしていた。前線での存在感は3枚の中で1番あったと言える。

担当:神澤