top of page
2024年8月24日
本日はJOGAR SCとトレーニングマッチを行いました。
今回はゴールキックからのビルドアップを課題にしました。ボールを持っていない選手のオフザボールの動きについて話し、3人目の動きを意識するように、チームとしてミーティングをして試合に臨みました。
試合内容としては、選手と選手の距離感が空いて、パスミスや取られた後の切り替えが遅く、相手に簡単にボールを取られてしまうシーンが多く見られました。
しかし、そこに対しての意識を選手達に持たせつつ、ゲームの本数を重ねていくうちに、選手間でコミュニケーションをとって距離感やポジションニングを確認できるようになり、徐々にパスが成功していきました。
今回の試合で見えた課題は前回に続き、DFラインの管理の部分、そして選手同士の距離感です。
ここの課題をトレーニングで確認して次のステップに成長していきたいです。
ソウジU14
DFでのダイナミックなプレーが目立ち、守備の中心となっていた。
ルイU15
SBからのオーバーラップは迫力があり攻撃力があった。
もう少しボールタッチを丁寧にし、クロスまで持っていくように意識してプレーするとよい。
担当:小倉
bottom of page