
2023年7月17日
東京都クラブユースサッカーU14選手権2次リーグの2戦目を行いました。
今日の試合はU13・U14の選手20人で臨むことができました。

この日も暑さはありましたが、15:30キックオフ、建物で日陰の部分があったり、交代選手も沢山いることもあり、前日のFC渋谷との試合の戦い方と変え前線からのプレッシングからいつも通り開始しました。
立ち上がり不運な失点もありましたが、終始ボールを握る展開で試合を進めることが出来ました。このような試合の展開の時は相手のカウンターをしっかり警戒することが重要です。

攻撃ではまだ縦に入れる時と展開する時の判断基準が選手の中で曖昧な気がするので、練習の中で落とし込んでいきたいと思います。
■試合結果 70分
nexo tokyo fc U-14 vs FC ALmundo U14
6-1(5-1 /1-0)
ゴール
①ソウマU14
②リョウタU14・アシスト:ソウマU14
③リョウタU14・アシスト:ソウマU14
④ルイU14・アシスト:ソウマU14
⑤ルイU14・アシスト:ソウマU14
⑥アサイU14・アシスト:ヨウタU14
■スタメン
GKカイトU14
DFシンU14(62’メブキU13)
タイセイU14(65’ソウジU13)
キヨトU14
ルイU14(52’ジロウU13)
MFソウマU14(65’タクミU13)
ヨウタU14(52’ナツキU13)
リョウタU14(43’ヒロトU13)
FWアサイU14(57’ヨウスケU13)
ヨウU14(65’タイガU13)
コウタロウU14(43’ユイトU13)
全体的にボールロストをするボールの持ち方になっている選手が多いので、練習の中でしつこく要求していきたいと思います。
それでも6点取れたのは1つの成功体験ができたかなと思っています。
本日も沢山の応援ありがとうございました。